きぃちゃんの編物道場

苦手な編物に、ずっと挑戦中。

8玉:鉤針と棒針を組み合せて編んだ深緑のお家履き靴下と円座

Sちゃんが本社に戻るということで贈り物。

はい、お家履き靴下です。

 

それしかないのか。今嵌ってるし丁度良いと思って(笑)。

 

使用針=鉤針7号、目数=36目、足甲周り=24cm、

足長=26.0~27.0cm

玉数:約8玉分/40g、

素材:アクリル87%、ウール10%、ポリエステル3%

135707818064313118023_2012121301-01.jpg

135707818800013215298_2012121301-02.jpg

本(おうちばき)に記載されている増目は、不規則で覚えられません。

何とかならいものか。数字を見てるうち、いいことに気付きました。

倍数だ。算数できないのに何故か分かりました(笑)。

 

そしてもう一つ、この(おうちばき)難点は伸縮性が無いこと。

鉤針で、しかも細編みだから余計に伸縮性が無くなって履き辛い。

引っ張りながら履いてる内に間口が大きくなる。

何とかならないものかと思い付いたのが甲の部分から

棒針でゴム編みにすればいいということだった。

自分の中にあるイメージを形にするって大変。

でも何とか、そのイメージを頼りに編み進めていきました。

 

 

◆◆◆ ここから編み方 ◆◆◆

 

01段目 輪編み→細編み→7目

02段目 「1目で2目」を7回繰り返し→14目

03段目 「1目で1目・1目で2目」を7回繰り返し→21目

04段目 「1目で1目を2回・1目で2目」を7回繰り返し→28目

05段目 「1目で1目を3回・1目で2目」を7回繰り返し→35目

05段目 「1目で1目」を1回→36目

~    19.0cm~19.5cmの長さ分の段を編む

~    14目休み

☆★☆ ↑ この部分が甲の部分になる

~    22目往復編み→7.0cm~7.5cmの長さ分の段を編む

☆★☆ ↑ この部分が底の部分と先はかかと部分になる

☆★☆ ※この時、最後の段は編み目を丁度半分の位置で終わらせる

~    中表に折って終わらせた編み目(かかと底)から上へ向かって

引き抜き編み

☆★☆ ↑ 毛糸を切りたくなかったため※にした

~    編み地を戻して表にする

~    竹輪針(14号40cm)を用意する

☆★☆ ↑ 伸縮性を持たせ履き易くするため甲の部分から棒針にした

~    編み終わりの段から竹輪針に作り目をしていく

~    輪編みで一目ゴム編みを15段(8.0cm~8.5.cm)編む

☆★☆ ※この時、甲の部分や足首にフィットする様、それぞれの場所で

2・3目減目する

~    輪の一目ゴム編みの止め方でとじる

☆★☆ 毛糸を繋ぐ時は余分な毛糸を一緒に編んで最後に糸の始末を

しなくていいようにする  

 

◆◆◆ ここまで編み方 ◆◆◆

 

 

並太だからと思うのですが結構厚手になってます。

135707819452513117657_2012121301-03.jpg

底の部分とかかと部分を編み進めている所

135707820433813214988_2012121301-04.jpg

往復編みで逆に返している所

135707821137013215298_2012121301-05.jpg

残った毛糸を一緒に編んでいく所

135707821891613118023_2012121301-06.jpg

底の部分とかかと部分を編み進めている所

135707822862013214653_2012121301-07.jpg

かかと部分を中表にしている所

135707825895513214653_2012121301-08.jpg

かかと部分を中表に折って編み地を合せている所

135707827033013214916_2012121301-09.jpg

合せた編み地をかかと部分(底)から上へ向かって引き抜き編みしている所

135707828222813214988_2012121301-10.jpg

かかと部分(底)から上へ向かって引き抜き編みしている所

135707829499713215298_2012121301-11.jpg

かかと部分(底)から上へ向かって引き抜き編みしている所

135707830490613214988_2012121301-12.jpg

かかと部分(底)から上へ向かって引き抜き編みしている所

135707831619813213726_2012121301-13.jpg

かかと部分(底)押さえながら編み地を表に戻す所

135707833144013117657_2012121301-14.jpg

かかと部分(底)押さえながら編み地を表に戻している所

135707834354113118192_2012121301-15.jpg

かかと部分(底)押さえながら編み地を表に戻した所

135707835729513214254_2012121301-16.jpg

編み終わりの段から竹輪針に作り目する所

135707837038713118623_2012121301-17.jpg

出来上がり、横から見た所

135707839747313117657_2012121301-18.jpg

出来上がり、正面から見た所

135707841419613214254_2012121301-19.jpg

出来上がり、後ろから見た所

135707842700913215298_2012121301-20.jpg

余り毛糸でドーナツ円座も編んでみました。七角形にしか見えんけど(笑)。

135707844086113214254_2012121301-21.jpg

そして今回、初めて引き上げ編みという編み方を編んで(混ぜ込んで)みました。

135707845389413118622_2012121301-22.jpg

なのに、写真だと編み目がよく分からない・・・頑張ったのに見えないって・・・(>_<)。

135707846614413118192_2012121301-23.jpg

プリマ○の空箱を利用してラッピング。

リサイクルはきぃちゃんの原点ですから(笑)。

135707847825313213726_2012121301-24.jpg

1玉分の長さが40mとやや短かったので思ったより早く

玉が無くなり気付けば約8玉分使っていました。

 

サイズも丁度よく

風邪気味だったSちゃん、もの凄く有りがたく使わせて貰ってます。

とのことで良かったです。

 

色んな形でお世話になりまして本当にありがとうございました。

お体ご自愛の上、これからも益々の活躍を祈ってます。

これからも、お互い楽しく過ごしていきましょうね(^-^)。